ソニー銀行、社内システムにトレンドマイクロ社の監視製品採用

エンターテインメント 話題
ソニー銀行におけるネットワーク監視の概要
ソニー銀行におけるネットワーク監視の概要 全 1 枚 拡大写真

トレンドマイクロ株式会社は9月4日、ソニー銀行株式会社の社内システムに、トレンドマイクロが提供するネットワーク監視製品「Deep Discovery Inspector(DDI)」がセキュリティ対策製品として採用されたと発表した。ソニー銀行では、2001年のサービス開始以来、バンキングサービスへの信頼性を支える生命線として積極的にセキュリティ対策に取り組んでおり、標的型サイバー攻撃といった新しい脅威にも注目し、対策を検討していた。

既存の対策の見直しにおいて、レイヤーの異なる対策を可能にするDDIを導入することで、入口・出口対策、内部対策といった「多層防御」の仕組みの強化を実現し、システム全体のセキュリティレベルをさらに引き上げた。なお、ソニー銀行では「OA系システム」と「銀行業務システム」の2系統があるが、DDIが双方のシステムに採用された。DDIの内部ネットワーク通信の可視化やログの蓄積、サンドボックスによる未知の脅威の検出といった機能を搭載しており、標的型サイバー攻撃を迅速に察知するための「内部対策」を最もバランスよく実現できる点が評価され、採用に至ったという。

ソニー銀行の社内システムにトレンドマイクロの「DDI」を採用(トレンドマイクロ)

《吉澤 亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る