ソニー銀行、社内システムにトレンドマイクロ社の監視製品採用

エンターテインメント 話題
ソニー銀行におけるネットワーク監視の概要
ソニー銀行におけるネットワーク監視の概要 全 1 枚 拡大写真

トレンドマイクロ株式会社は9月4日、ソニー銀行株式会社の社内システムに、トレンドマイクロが提供するネットワーク監視製品「Deep Discovery Inspector(DDI)」がセキュリティ対策製品として採用されたと発表した。ソニー銀行では、2001年のサービス開始以来、バンキングサービスへの信頼性を支える生命線として積極的にセキュリティ対策に取り組んでおり、標的型サイバー攻撃といった新しい脅威にも注目し、対策を検討していた。

既存の対策の見直しにおいて、レイヤーの異なる対策を可能にするDDIを導入することで、入口・出口対策、内部対策といった「多層防御」の仕組みの強化を実現し、システム全体のセキュリティレベルをさらに引き上げた。なお、ソニー銀行では「OA系システム」と「銀行業務システム」の2系統があるが、DDIが双方のシステムに採用された。DDIの内部ネットワーク通信の可視化やログの蓄積、サンドボックスによる未知の脅威の検出といった機能を搭載しており、標的型サイバー攻撃を迅速に察知するための「内部対策」を最もバランスよく実現できる点が評価され、採用に至ったという。

ソニー銀行の社内システムにトレンドマイクロの「DDI」を採用(トレンドマイクロ)

《吉澤 亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る