【JNCC 第6戦】史上第2位の参加台数…荒れた岐阜ほおのきで鈴木健二が3連勝

モーターサイクル エンタメ・イベント
荒れたレース展開に
荒れたレース展開に 全 10 枚 拡大写真

実に4年ぶりのJNCC新コース開催となった、岐阜県ほおのきスキー場には555台もの参加台数が集まり、JNCC歴代2番目の記録をマーク。

前日は真っ青な空が参加者を歓迎してくれたが、レース当日は朝から雨がちらつき、目玉のCOMP GPレースが始まる頃には大雨へ。ほおのきは、特に斜度のきついワイルドなコースだったこともあり、ハードな一日となった。

2ストロークの「YZ250X」に乗り換えて2連勝をあげている鈴木健二に対向し、ライバルの渡辺学はGET社製のECUで「YZ250FX」を細部までセッティング。かつて全日本モトクロスのトップランカーであった渡辺が、満足度が高いレベルまで煮詰めることができたという。

レースは鈴木がホールショット。渡辺は出遅れ最後尾から追い上げる形となった。渡辺は幾度かミスをおかし、この日抜群のスピードをみせたAクラス斉木達也に2番手をゆずってしまう場面も。元々、2ストロークはマディに強く、さらに鈴木はマディが得意ということもあって、鈴木はトップを一度も譲らず圧勝。渡辺は2位に甘んじた。総合では3位に斉木が食い込み、トップカテゴリーのAA1クラスとしては3位の山本浩史が初表彰台をゲット。また、AA2はあまりマディの得意でない石戸谷蓮が、2位以下をちぎってこちらも圧勝、今季3勝目をあげた。

《稲垣 正倫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る