DeNA、個人間カーシェアサービス「Anyca」を開始…都内中心に200台以上利用可能

自動車 ビジネス 国内マーケット
DeNA 個人間カーシェアサービス Anyca(エニカ)
DeNA 個人間カーシェアサービス Anyca(エニカ) 全 2 枚 拡大写真

DeNAは、オートモーティブ領域の新事業として、個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」の提供を9月9日より開始する。

Anycaは、自動車を使わない間は使いたい人にシェアしたい「オーナー」と、必要な時に好みの自動車を使いたい「ドライバー」をマッチングする、新しいカーシェアサービス。現在、国内外の乗用車をはじめ、旧車やスポーツカー、痛車まで、東京都を中心に200台以上が利用可能な車両として登録されている。

同サービスは、スマートフォンやタブレット端末(iPhone、Android端末)に専用アプリ「Anyca」をインストールして利用する。ドライバーは気に入ったクルマをオーナーに「予約リクエスト」。オーナーが「予約リクエスト」を承認すると予約が確定する。待ち合わせ場所でクルマを受渡し、ドライバーは運転後、オーナーにクルマの返却する。

利用料などのシェア条件は、クルマの登録時にオーナーが詳細に設定できるほか、利用料の決済はクレジットカードでできる。また、1日単位の自動車保険への加入がワンストップで行える仕組みなども用意し、万一の事故にも備える。

DeNAでは、リピート時等の車両引き渡しをより便利にするため、スマートフォンでドアの解錠・施錠ができる「スマートキー」を開発中。2015年10月頃から利用者へのトライアルとして無料レンタルを実施する予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る