【メルセデスベンツ S300h 発表】燃費20km/リットル超えは「本気度の証明」

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ S300h
メルセデスベンツ S300h 全 8 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本から発売された『S300h』は、日本初クリーンディーゼルハイブリッドである。

S300hは専用にチューニングを行った2.2リットル直列4気筒ブルーテックエンジンに、高効率の電気モーターを組み合わせたもので、ディーゼルエンジンは1600回転という日常で頻繁に使う回転域から、最大500Nmの大トルクを発生。このエンジンに電気モーターを組み合わせることで、「最新のV8ガソリンエンジンと同等のトルクを発揮する。発進時にはアクセルを踏んだ瞬間から高効率の電気モーターが、2トンを超えるSクラスのボディを滑らかに発進させる」とその走りを説明するのは、同社営業企画部商品企画1課マネージャーの木下潤一氏だ、

更に、「電気モーターだけが作動するため、Sクラスならではの圧倒的な静粛性を確保している。高速道路での追い越しなど、パワーが必要な場合にはディーゼルエンジンとの相乗効果で圧倒的な加速を実現する。この過程でもディーゼルエンジンの音や振動を感じさせることはほとんどない」とその印象を語る。

S300hの燃費はJC08モードで20.7km/リットルだ。メルセデスのフラッグシップモデルでありながら、この燃費を実現出来たのは、「クリーンディーゼルハイブリッドならではのものであり、また、メルセデスがこのモデルにかける本気度を証明するものだ」と述べた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る