【台風17・18号】水害車両は約6000台、タウが高額買取で被災者を支援

自動車 ビジネス 国内マーケット
水害車両 アクア(青線は水没ライン)
水害車両 アクア(青線は水没ライン) 全 3 枚 拡大写真

ダメージカー買取のタウは、9月10日から発生した台風17・18号により被災した車両の買取に積極対応すると発表した。

損害保険会社および現地自動車ディーラーへのヒアリングによると、北関東および東北地域を襲った台風の影響により水害を受けた車両は、およそ6000台と想定される。一般的に、室内に浸水しエンジンが掛らない状態の水害車両は、修理に100万円以上かかるケースが多く、ディーラー等では下取り価格も付かないため、被災者には大きな経済負担となる。

同社はこれまでにも、広島県土砂災害(2014 年)、滋賀・京都府豪雨水害(2013 年)、九州北部豪雨(2012年)などで発生した水害車両を迅速かつ高額で買い取りしてきた。その実績は、3災害で計516台、平均買取金額21万円だという。

同社では、今回の災害においても、復旧作業の妨げとなる水害車両の保管モータープール設置や、売却を検討しているユーザーからの24時間相談窓口を設置するなど、水害車両の迅速な引き取りと高価買取にて、被災地の復旧および被災者の経済的救済に貢献していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る