マレーシア・デーでの反BERSIH大集会、20の道路を封鎖へ

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ)
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

9月16日の「マレーシア・デー」にマレー人右派団体がクアラルンプール(KL)市内で計画していた数万人規模のナジブ・ラザク政権支持の大規模集会について、警察は会場となるパダン・メルボク周辺とパダン・メルボクに通じる20の道路を段階的に封鎖すると発表した。

道路封鎖は16日正午から始める予定だが、早まる可能性もあるという。

封鎖されるのはジャラン・パーリアメン、ジャラン・キナバル、ジャラン・ジャラン・クチンの一部、ジャラン・プドゥの一部、ジャラン・ラジャ・ラウト、ジャラン・トゥアンク・アブドル・ラーマンの一部、ジャラン・ラジャ・チュラン、ジャラン・スルタン・イスマイル、ジャラン・アンパンの一部、ジャラン・コンレイ、ジャラン・トゥン・ペラ--など。

KL中心部に向う人には、ジャラン・トゥン・ラザクやジャラン・ハントゥア、ブラタン・カンポン・パンダン、ジャラン・ロークユー、ジャラン・ブキ・ビンタンを利用して欲しいとしている。

警察を管轄する内務相を兼任するアハマド・ザヒド・ハミディ副首相は、集会参加者に対して敏感な民族問題に触れるような言動を慎むよう呼び掛け、違反者や暴力行為を行なう者に対しては法的措置をとると警告した。

同集会については、パダン・メルボクに場所を一本化することでKL市政府(DBKL)が最終的に許可を出したが、14日に行なわれた与党連合・国民戦線(BN)構成党トップによる最高評議会では、マレーシア華人協会(MCA)とマレーシア・インド人会議(MIC)が開催反対の意思をナジブ首相に伝えた。ナジブ首相は「BN総裁として構成党の意見は尊重する」と述べた。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
  6. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  7. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  8. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  9. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  10. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る