自動運転「レベル3に向けた進捗は10~15%」…SIP自動走行システム・葛巻サブPD
自動車 ビジネス
企業動向

葛巻氏は「2020年に向けた進捗としては10~15%ではないかという気はしている。どのような部分で(自動車メーカー同士が)協調していくのかということに関してはだいたい固まった。それをもとに、これから技術開発をしたり、あるいは実際の技術を統合していくというプロセスは非常に重要になってくる。そういう意味では進捗が急に進んでいるというわけではない」と述べた。
また自動走行システムを実用化していく上で重要度を増しているプローブデータの活用については「プローブデータは自動車メーカー各社が競い合っている分野」としながらも、「その一方で(自動走行システムに必要な高精度デジタル)地図は、更新がやはり大事で、これにプローブデータを活用したい。そのためには各社のプローブデータのフォーマットを協調しなければいけないであろうというところまでSIPを通じて議論が進んでいる」と葛巻氏は明かした。
《小松哲也》