【F1 日本GP】いよいよ明日イベント開幕…鈴鹿サーキットにチーム集結

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
開幕直前を迎えた鈴鹿サーキットの様子
開幕直前を迎えた鈴鹿サーキットの様子 全 20 枚 拡大写真

2015年のF1第14戦日本GP。明日から始まるレースウィークイベントを前に、鈴鹿サーキットは急ピッチで準備が進められている。

【画像全20枚】

すでにピットには各チームのマシンと機材が運び込まれ、金曜からの走行に向けて組み立て作業が進んでいる。ただ上位チームはパーテーションで作業風景を目隠し。早くも緊張感に包まれていた。

ピットレーンやコース上のグリッドなどは全てF1仕様にラインなどが塗り直され、メインストレートのブリッジなど看板類もF1仕様に。またシグナルの取り付けも完了し、動作確認なども行われている。

ドライバーもマックス・フェルスタッペン(トロ・ロッソ)らが早くも鈴鹿入りし、コースを下見するなど週末に向けての準備にとりかかっていた。今年は開幕直前がシルバーウィークで休日ということもあり、サーキットには多くのファンが来場。ドライバーを一目見ようとゲート前で待っている姿も見られた。

明日はピットウォークとドライバーサイン会などファンイベントが行われ、走行セッションは25日(金)から開始。決勝レースは27日(日)14時00分から行われる。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る