【ツーリズムEXPO15】韓国の女性たちから人気あつめる、懐かしの駄菓子とは?

エンターテインメント イベント
ツーリズムEXPOジャパン 韓国ブース(A-22)
ツーリズムEXPOジャパン 韓国ブース(A-22) 全 1 枚 拡大写真

9月26日から27日にかけて東京ビッグサイトで開催されるツーリズムEXPOジャパン。韓国ブースでは、日本でもおなじみの駄菓子が振舞われていた。

その駄菓子の正体はなんと日本の屋台などでおなじみの綿アメ。韓国観光公社 東京支店の曽根茜さんによると、いま韓国の女性たちの間で非常に話題になっているスイーツだという。

綿アメがスイーツ?と疑問に思うかもしれないが、日本の綿アメとは違い、韓国ではカプチーノの上に巨大な綿アメをトッピングしたものや、アフォガートの上に綿アメを乗せエスプレッソをかけて食べるといったものが人気だそうで、曽根さんによると「韓国では女の子に受けるスイーツがとても流行っています。トッピングは日本よりも”盛々”で、フルーツのトッピングなども非常にふんだんに乗せるのが韓国のスイーツの特徴。日本人の観光客にも人気が高いのでソウルに行った時は是非食べて欲しい」と話す。

お店はソウル市内にたくさんあるということなので、ソウルを訪れた際には”盛々スイーツ”を探しに街を歩いてみてはどうだろうか。

【ツーリズムEXPO】韓国の女性たちに大流行の日本の駄菓子とは?

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る