【ツーリズムEXPO15】エヴァ500系、シンカリオンE5系、現美新幹線E3系に四季島…鉄道ブースも熱い[写真蔵]

鉄道 企業動向
500TYPE EVA PROJECT 新幹線のHOスケールモデル(ツーリズムEXPOジャパン 東京・有明 9月26・27日)
500TYPE EVA PROJECT 新幹線のHOスケールモデル(ツーリズムEXPOジャパン 東京・有明 9月26・27日) 全 40 枚 拡大写真

ツーリズムEXPOジャパンでは、鉄道各社のブースも熱かった。JR系ブースでは、エヴァ500系やシンカリオンE5系、「TRAIN SUITE 四季島」のモデル展示や、E3系「現美新幹」、北海道新幹線H5系など、リアルな車両の紹介もあった。40枚の写真と見ていこう。

JR東日本ブースでは、2017年春にデビューする「TRAIN SUITE 四季島」の全長1mを超える模型をはじめ、2016年春に登場する「旅するアートカフェ新幹線『現美新幹線』」(E3系6両編成を改造)のスペックボード、“走るカフェ”「フルーティアふくしま」「とれいゆつばさ」の紹介エリアなどが注目を集めていた。

また、JR東日本・北海道の共同ブースでは、「グランクラス」のシート体験や、同車内で提供されるりんごの酒「A-FACTORY AOMORI CIDRE(アオモリシードル)」の試飲ができるほか、H5系新幹線模型が展示されている。

そして“新幹線コラボ”も注目を集めていた。JR東海は11月7日にデビューする「500TYPE EVA PROJECT 新幹線」のモデル(HOスケール、7両)を、JR東日本は高さ2mほどの「シンカリオンE5はやぶさ」を展示していた。

いっぽう、首都圏の私鉄系も出展。京成電鉄・京成バスのブースは、帽子をかぶって記念撮影できるコーナーがにぎわい、日光市・東武グループのブースでは、2017年春に登場する新型特急500系の紹介ボードに注目が集まっていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る