ワイズギア×KYB、ヤマハ MT-09 用スペシャルサスペンションを共同開発

モーターサイクル 企業動向
ワイズギア KYB スペシャルサスペンション for MT-09
ワイズギア KYB スペシャルサスペンション for MT-09 全 2 枚 拡大写真

ワイズギアは、KYBと二輪車用サスペンションを共同開発、第1弾としてヤマハ『MT-09』向け「ワイズギア KYB スペシャルサスペンション for MT-09」を11月25日より発売する。

フロントサスペンションは、スプリングをシングルからダブルレートに変更し、合わせて圧、伸減衰力の調整機構を追加。また滑らかな作動性、作動感を実現するKYB製DLC(ダイヤモンド ライク カーボン)コーティングをインナーチューブに採用。さらに国内最高峰の二輪ロードレースでサスペンションセッティングに携わるKYBスタッフとともに、MT-09の車両特性を考慮の上、前後のバランスを重視したセッティングを行い、上質な乗り心地を実現した。

またフロントサスペンションは、スプリングプリロード調整及び伸び側減衰力に加え、新たに圧側減衰力の調整機構を装備。右側が伸び、左側は圧側の減衰力を発生させる左右独立分担方式を採用する。リアサスペンションには、別体ダイヤル式スプリングプリロード調整機構を採用。また伸び側減衰力アジャスターの位置をフレーム側からリアアーム側へ変更するとともに操作した時のクリック感を追加し調整しやすくした。

カラーリングおよびトップキャップなどのデザインは、ヤマハスポーツモデルのデザインを手掛けるGKダイナミックスが担当。スタンダードにはないいカラーリングの採用や細部にわたり外観商品性もこだわった仕様としている。

価格はフロントが19万9800円、リアが8万6184円。なお10月11日にツインリンクもてぎで行われるMotoGP日本グランプリのワイズギアブースにて本サスペンションを装着したMT-09を展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る