【SBK 第12戦】ジョナサン・レイ、今季5度目の完全V…シーズン最多勝記録に並ぶ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジョナサン・レイ(カワサキ)
ジョナサン・レイ(カワサキ) 全 2 枚 拡大写真

スーパーバイク世界選手権(SBK)第12戦フランス大会が、10月2日から4日までの3日間、マニクール・サーキットで開催され、ジョナサン・レイ(カワサキ)が今季5回目の完全Vを達成した。

前戦スペイン・ヘレス大会で、世界チャンピオンを獲得したレイは、ウエットコンディションとなった第1レース、チームメートのトム・サイクスと序盤からトップグループを形成。レース中盤はサイクスがトップを走るものの、ペースの落ちないレイがサイクスとの差をジリジリと縮め、終盤にトップに立つと後続を引き離し独走で優勝した。

天候が回復し、ドライコンディションとなった第2レース。第1レースの慎重なレース運びから一転、レイは積極的な走りに転じた。序盤は、チームメートのサイクス、チャズ・デイビス(ドゥカティ)、レオン・ハスラム(アプリリア)らとトップグループを形成。レース中盤、ハスラムが後退し3台でのトップ争いとなるも、10周目でその中から抜け出したレイがライバルたちを突き放し、再び独走優勝を決めた。

レイは今季5回目の完全Vを達成。シーズン通算14勝を挙げ、2002年のトロイ・ベイリス(ドゥカティ)、2009年のベン・スピーズ(ヤマハ)が持つシーズン最多勝記録に並んだ。残る最終戦カタール大会では、新記録樹立が期待される。

■レース1
1位:ジョナサン・レイ(カワサキ)
2位:トム・サイクス(カワサキ)
3位:シルバン・ギュントーリ(ホンダ)
4位:マイケル・ファン・デル・マーク(ホンダ)
5位:レオン・キャミア(MVアグスタ)
6位:チャズ・デイビス(ドゥカティ)

■レース2
1位:ジョナサン・レイ(カワサキ)
2位:チャズ・デイビス(ドゥカティ)
3位:トム・サイクス(カワサキ)
4位:マイケル・ファン・デル・マーク(ホンダ)
5位:レオン・ハスラム(アプリリア)
6位:シルバン・ギュントーリ(ホンダ)

■ポイントスタンディング
1位:ジョナサン・レイ(カワサキ)528P
2位:チャズ・デイビス(ドゥカティ)383P
3位:トム・サイクス(カワサキ)367P
4位:レオン・ハスラム(アプリリア)297P
5位:ジョルディ・トーレス(アプリリア)222P
6位:シルバン・ギュントーリ(ホンダ)201P

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る