【東京モーターショー15】スバル、次期 インプレッサ のコンセプトを世界初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
スバル インプレッサ 5ドア コンセプト
スバル インプレッサ 5ドア コンセプト 全 23 枚 拡大写真

富士重工業は、10月30日から11月8日まで一般公開される「第44回東京モーターショー2015」にて、スバル『ヴィジヴ フューチャー コンセプト』と『インプレッサ 5ドア コンセプト』を世界初公開する。

【画像全23枚】

今回のブーステーマは、「New SUBARU Story」。スバルは安心で愉しいクルマを提供することで、ユーザーのアクティブな世界が広がり、人生の新たなストーリーがスタートするきっかけとなることを目指している。ブースでは、スバルが提供する安心で愉しい世界観を5つの大型スクリーンを活用した劇場型ブース「SUBARU Life Theater」にて紹介する。

世界初公開となるヴィジヴ フューチャー コンセプトは、スバルが目指すクルマづくりの将来ビジョンを具現化したSUVタイプのコンセプトモデル。アクティブに出掛けたくなるデザインパッケージに加え、進化版アイサイトとV2X(車車間・路車間通信)などを組み合わせた自動運転技術や、ダウンサイジングターボとハイブリッドシステムを組み合わせたパワーユニットの採用など、安心で愉しいドライビングを実現する次世代技術を提案する。

また、スバルの新世代モデルの第1弾として位置づける次期インプレッサのデザインをイメージした5ドアスタイルのコンセプトモデルも世界初公開。新世代モデルへ本格採用していく「DYNAMIC(躍動感)×SOLID(塊感)」を核として、スバルデザインに欠かせないドライビングへの期待感を高めるスポーティさや先進性、安心感を高める機能価値を凝縮し、クラスを超えた価値を表現したデザインとした。

そのほか市販モデルでは、『WRX S4』や『レガシィ B4』に特別仕様を施し、上質で豊かな室内空間を提供する「SporVita(スポルヴィータ)シリーズ」、『WRX STI』をベースとしたSTIコンプリートカー『S207』、『フォレスター』『XV』の大幅改良モデルなどを出展する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る