【東京モーターショー15】三菱 eX コンセプト 世界初公開…次世代EVシステム採用の小型SUV

自動車 ニューモデル モーターショー
三菱 eX コンセプト
三菱 eX コンセプト 全 2 枚 拡大写真
三菱自動車は、10月28日から11月8日まで、東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」にて、次世代EVシステムを採用したコンパクトSUV『eX コンセプト』を世界初披露する。

三菱 eX コンセプトは、SUV市場に向けて三菱自動車が提案する電気自動車のコンパクトSUV。電動化技術と四輪制御技術、コネクティッドカー技術と予防安全技術を組み合わせた自動運転技術などを採用する。デザインでは、コンパクトSUVにシューティングブレークのもつ上質さとクーペスタイルを融合させ、キビキビと街を疾走するスポーツクロスオーバースタイルを提案する。

『アウトランダーPHEV』の展示エリアでは、PHEVシステムやツインモーター4WDの技術特長を紹介するシャシーモデルや、駆動用バッテリーから住宅などへ電気を供給するV2Xをイメージした街のジオラマを展示。電動車両の特長をわかりやすくアピールする。

さらに、アウトランダーPHEVのクロスカントリーラリー参戦車や、三菱自動車の電気自動車研究開発50年の取り組みを紹介するパネル、50周年を記念したラッピングを施した『i-MiEV(アイ・ミーブ)』を展示。クリーンディーゼル車や軽自動車など、環境に優しい車両も出品する。

また、東京モーターショーと同会場で開催される主催者テーマ事業「スマートモビリティシティ(SMC)」では、アウトランダーPHEVとV2H機器を用いて「電動車両のある1日」をテーマに、家庭でのエネルギーの流れを再現。電動車両の「停まっている時の価値」について解説する。

さらに、SMCで開催する「自動運転デモンストレーション(高度運転支援システム)」に三菱電機と共同研究中の自動運転体験試乗車(アウトランダーPHEV)を出品。渋滞中でも先行車を検知して追従する低速追従走行機能や、超音波センサーにより駐車スペースや障害物を検出し、自動で縦列駐車を行うリモート自動駐車機能を体験できるプログラムを展開する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る