BMW 5シリーズ 限定車「マエストロ」、クラシック音楽の世界観を表現

自動車 ニューモデル 新型車
BMW 523d マエストロ
BMW 523d マエストロ 全 21 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW 5シリーズ セダンにクラシック音楽の世界観を彷彿とさせる特別仕様車「マエストロ」を設定。BMWの99周年を記念し、99台限定で11月7日より販売を開始する。

マエストロは、2リットル直噴ターボディーゼルエンジン搭載の「523d」をベースに、格式高いタキシードを纏った指揮者(MAESTRO)を連想させるブラックサファイアのボディカラーを採用した限定モデル。洗練された表情を強調するアダプティブLEDヘッドライト、繊細なアクセント音を奏でる管楽器を連想させるアルミニウムラインなどを採用し、魅力的なスタイリングを実現している。

インテリアには、楽器職人のような匠の技によって生産されるBMWインディビジュアルプログラムの特別装備品を採用する。シートには、天然に近い状態の柔らかさとしなやかさ、通気性の良さが特徴のエクステンド・レザー・メリノを装備。アマロブラウンのカラーが、上質で落ち着いた雰囲気のコンサートホールを彷彿とさせる。さらに、ヴィンテージのバイオリンのように深みのある色合いと不規則な木目が特徴のファイン・ウッド・シカモア・レッド・ブラウン・ダーク・インテリア・トリムが、薫り高い室内空間を演出している。

オーディオは、最大出力600Wの16個の高性能スピーカーを備えたharman/kardonサラウンドサウンドシステムを装備。生のオーケストラを彷彿とさせる高品位なサウンドを提供する。また、ワンタッチでトランクを開閉できるオートマチックトランクリッドオペレーション、ソフトクローズドア、フロントシートヒーターなど、快適装備も充実させた。

価格は798万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る