日産 西川CCO、国内シェア2位目標「もう少し時間がかかる」

自動車 ビジネス 企業動向
日産自動車 西川廣人 CCO
日産自動車 西川廣人 CCO 全 4 枚 拡大写真

日産自動車の西川廣人CCOは10月20日に、横浜市にある本社で開いた国内市場の取り組みに関する説明会で、現在掲げている国内シェア2位目標について「直近の状態でいくと、もう少し時間がかかる」との見通しを示した。

西川CCOは「我々は、明確な二番手になると申し上げておきながら現在、四番手、五番手をうろうろし、二番目から五番目まで団子状態で、その中からなかなか抜け出せない」とした上で、「明確な2番手を数値で表すとやはり15%のマーケットシェアは獲りたい。これは少なくとも直近の状態でいくと、もう少し時間がかかる。それは間違いない」と述べた。

その背景として西川CCOは「マーケティングの努力の積み重ねが不足していた。軽自動車は戦略的に入っていったので、これはマーケットを獲っているが、その他は守りは強いが攻めが弱いということがポイントだったと認識している」と指摘。

このため「もう少し攻めの姿勢が必要。攻めの姿勢で一番大事なのは、やはり日産を知って頂くことなので、販売店の戦力を強化する」としている。

具体的には国内販売店の約8割にあたる1700店舗の改装を2016年度上期までに完了させるほか、店頭での電動化、知能化技術の体感試乗会実施、さらには電動化、知能化を軸にしたマーケティング活動を展開するという。

日産の2015年1~9月の国内累計販売台数は前年同期比13.4%減の47万1224台で、シェアは12.05%とトヨタ、スズキ、ホンダに次ぐ4位となっている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る