JR東海、東海道新幹線の全列車をN700Aタイプに…2019年度末に完了

鉄道 企業動向
JR東海は2019年度までにN700Aを20本追加投入し、700系全編成を置き換える。写真はN700A
JR東海は2019年度までにN700Aを20本追加投入し、700系全編成を置き換える。写真はN700A 全 4 枚 拡大写真

JR東海は10月22日、2016年度から2019年度にかけて、東海道新幹線にN700Aを20編成追加投入すると発表した。2019年度末までに既存の700系を全て置きかえ、東海道新幹線を走る車両を全てN700Aタイプとするとともに、最高速度を285km/hに統一する。

投入するN700Aは、ブレーキディスクを挟み込んで車両を減速・停止させる「ブレーキライニング」を新開発の部品に変更し、地震ブレーキの停止距離を従来と比べ約5%短縮。パンタグラフにはカメラによる画像記録と電流測定による状態監視機能を追加する。このほか、台車振動検知システムと、自動列車制御装置(ATC)の状態を監視する機能の強化も行う。

新しいN700Aは2016年度にまず1編成を投入し、その後2017・2018年度に7編成ずつ、2019年度に5編成を投入する予定。既存のN700系・N700Aについても、追加投入する車両と同じ改良を2017年度から2019年度末にかけて実施する。

N700系・N700Aの東海道新幹線区間での営業最高速度は285km/h。700系は270km/hのため、同形式を全て置き換えることで最高速度を285km/に統一する。

N700系は2007年に登場。改良型のN700Aは2013年に登場し、既存の車両も今年8月にN700Aタイプへの改造が完了した。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  4. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  5. 日産が高級SUV『パトロール』日本導入を計画、「18年の空白」を埋めることはできるか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る