めざせ「和風グッドウッド」…新旧車両が入り交じる、浅間モーターフェスティバル 開催

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
浅間モーターフェスティバル2015
浅間モーターフェスティバル2015 全 24 枚 拡大写真

群馬県嬬恋村、長野県小諸市周辺で、2輪・4輪自動車によるヒルクライムイベント「浅間モーターフェスティバル2015」が24日に開幕した。およそ50台の新旧さまざまなクルマが、浅間山周辺の峠道を駆け抜けた。同イベントは25日にも開催される。

地域振興イベントとして2012年に高峰高原を舞台にスタートした「浅間ヒルクライム」は、年々規模を拡大。2014年に開催された第3回大会より、公道封鎖によるサーキット専用車両の走行も可能となるなど、モータースポーツに関する様々なイベントを擁する一大大会となった。そして現在は春の「浅間ヒルクライム」、秋の「浅間モーターフェスティバル」と、年2回にわたり浅間周辺を賑わせている。

同イベントの目標は、英国で開催されるモータースポーツの祭典「グッドウッド」。10万人以上を集客するグッドウッドをベンチマークに、日本のモータースポーツ誕生の地である浅間を舞台として、欧米のような自動車文化の根付きをめざす。

同イベントは、一般参加者によるヒルクライムだけでなく、趣旨に賛同したメーカー、インポーターなどが積極的に参加していることも目玉。会場の目抜き通りにブースを構えたGMジャパンは、モータージャーナリスト清水和夫氏によるトークショー、新型シボレー『コルベット』や公道での走行初披露となるキャデラックの高性能セダン『CTS-V』、『ATS-V』によるデモ走行などをおこなった。さらに、今回はレクサスが体験型プログラム「LEXUS AMAZING EXPERIENCE」の一環として、最新車両展示のほか、スーパースポーツ『LFA』のヒルクライム同乗試乗体験、ラグジュアリーSUVの新型『LX』によるオフロード体験などを実施。ギャラリーを賑わせた。

このほか、アストンマーティンによる最新スーパースポーツ『ヴァンテージGT12』の展示や『DB9』によるジムカーナの披露、高級車ディーラー・ビンゴスポーツによるイタリア製スーパーカー、パガーニの車両展示などがおこなわれ、来場者の注目を集めていた。

浅間モーターフェスティバル2015は、25日も開催。浅間牧場内の私道を使ったヒルクライム、一般公道約2kmを封鎖した定時計測競技のほか、浅間火山博物館の敷地を使ったジムカーナや展示、音楽イベントなどがおこなわれる。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る