ドイツでは有名な家電ブランド「ミーレ」…表参道に限定カフェ

エンターテインメント 話題
Cafe & Gallery “Design for life.
Cafe & Gallery “Design for life. 全 3 枚 拡大写真

ミーレ・ジャパン株式会社は、ミーレ・センター表参道において「Cafe & Gallery “Design for life.” 」を2015年10月24日(土)~11月3日(火・祝)まで期間限定でオープンした。

“Design for life.”とは、2015年6月に新発売した革新的デザインの「Generation 6000調理機器シリーズ」のコンセプト。「人生のあらゆるシーンに、最高のクオリティを」お届けしたいという想いが込められている。
この新製品の開発背景にある新しい価値観や世界観を、少しでも多くの方に五感を使って存分に体感いただける空間をご提供するのが、期間限定の特別なポップアップCafe & Galleryだ。

Cafe & Galleryのテーマは、「Design for life.」。
ますます暮らしとデザインの距離が近くなってきている昨今、私たちの周りには多くの優れた「デザイン」がある。
完成された美しさを鑑賞するだけでなく、そこに行きつくまでの様々な要素やプロセスに触れることができたら、その「デザイン」や作り手の想いをもっと深く感じられるだろう。

建築家・隈研吾氏のスケッチや模型を眺めながら、最新のミーレマシーンで淹れたカフェやスイーツが楽しめる。
Cafeにおいては、最新調理機器G6000シリーズのエスプレッソマシンで淹れたカフェの数々や、日本初登場のスチームオーブンDGC6800で焼いたスイーツなどを召し上がりながら、ミーレ・センター表参道のゆったりとした空間で寛ぐことができる。

また、Galleryでは日本を代表する建築家であり、またミーレ・センター表参道の内装設計を手掛けられた隈研吾の、「Essence of “Design for life.”」として作品が生み出される過程にある、普段は目にすることができない様々な貴重なアイテムを展示。本物のデザインにはどんな背景があるのか、どんな風に生み出されてきたのかが垣間見られる、またとないチャンスだ。

ドイツの家電ブランド「ミーレ」期間限定でカフェ&ギャラリーをオープン

《タビル編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る