年末年始のファミリー車両も発売開始…親子で楽しむ新幹線

鉄道 企業動向
親子で楽しむ新幹線
親子で楽しむ新幹線 全 5 枚 拡大写真

 「親子」をテーマとした情報発信や旅行商品などを展開している「親子で楽しむ新幹線」は、年末年始に運行するファミリー向けの車両の発売を開始した。子どもへのプレゼントなど子連れのファミリー向けのサービスが用意されている。

 子ども連れで新幹線を利用する人専用の「ファミリー車両」は、東京~新大阪間で2015年12月18日から2016年1月11日まで(2016年1月3日の上り列車を除く)運行される。各日とも上下各1本(一部の日は2本)、合計58本の「のぞみ」に設定されている。

 「ファミリー車両」は、申込人数「プラス1席」のサービスがついており、周囲に気兼ねなくゆったりと利用することができる。また、乗車したすべての子どもに「ファミリー車両オリジナル新幹線シール」がプレゼントされるほか、抽選で総計50名に「プラレール」などが当たるチャンスがある。

 また、「親子で楽しむ新幹線」はFacebookページをリニューアル。Facebookページでは、新幹線の豆知識をコラムや動画で紹介するほか、新幹線に関するさまざまなイベントや人数限定の新幹線ツアーに関する情報などを配信する。Facebook登録者限定の新幹線グッズプレゼントキャンペーンや人気の「ドクターイエロー」がデザインされた新幹線カードの配布なども行う。

 さらに、12月5日・6日にはイオンモール幕張新都心で、制服記念撮影やプレゼント企画などの子ども向け新幹線特別イベントが開催される。

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る