ルノー 日産、EV 200台をCOP21国際会議に提供

エコカー EV
ルノー ゾエ と 日産 リーフ
ルノー ゾエ と 日産 リーフ 全 1 枚 拡大写真

ルノー日産アライアンスは10月26日、11月末にフランス・パリで開催される「COP21」(第21回気候変動枠組条約締約国会議)に、世界最大規模の200台のEVを提供すると発表した。

提供されるEVは、COP21の会期中に、送迎サービスに使用。延べ40万km以上の距離を、排出ガスを一切出さずに走行する。会議には、世界195か国から2万人以上の国連関係者が出席する予定。国連が本会議で、送迎用車両にゼロエミッション車もしくはピュアEVを使用するのは、今回が初めて。

COP21に提供されるEVは、ルノーのサブコンパクトカーの『ゾエ』、日産『リーフ』、商用バンの『e-NV200』の3車種を計画。これらの車両は24時間体制で、ル・ブルジェにある会場間の送迎に使用される。

COP21に提供されるEVは、200名のプロドライバーチームと、ルノーおよび日産から集まった200名の有志が運転を担当。ルノー日産アライアンスは6月、パリ在住もしくはパリ近郊に住む従業員を対象に、COP21 に参加できる機会として、ボランティアドライバーの募集を開始。募集終了までに志願者は450名以上に達した。選ばれた200名のルノーおよび日産の従業員は、プロドライバーとともに、会議に向けて厳しいトレーニングプログラムを受ける予定。

ルノー日産アライアンスのカルロス ゴーン会長兼CEOは、「EVはCO2の排出を大幅に削減できる実用的かつ経済的な移動手段。またEVは、排出ガスを大幅に削減するだけでなく、規制対象の排出ガス汚染物質も低減することで、都会の大気質改善を促す。これにより、民間セクターは、ゼロエミッション社会への転換を加速することができる」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る