【東京モーターショー15】いすゞの片山社長「新型ギガで新しい“つながる”を提案」

自動車 ニューモデル モーターショー
いすゞ自動車の片山正則社長と新型『ギガ』
いすゞ自動車の片山正則社長と新型『ギガ』 全 1 枚 拡大写真

いすゞ自動車は今回の「東京モーターショー」で新型の大型トラック『ギガ』を世界に先駆けて披露。片山正則社長は「新型ギガでは新しい“つながる”を提案していく」を述べ、その提案に自信を見せた。

具体的には、車両の状態がインターネットと“つながる”ことで、新しい稼動サポートを行っていくという。例えば、運行状況を見ながらリアルタイムに、ドライバーにエコドライブのアドバイスができ、さらにエンジン・トランスミッションなどのモニタリングから故障の前兆をとらえ、インターネットを通じて知らせることも可能だという。

「これらの情報はお客様にお知らせすると同時に、いすゞの各種基幹システムにも“つながり”、稼動を停めないための点検や予防整備に“つなげて”いきます」と片山社長は話す。

もちろん、安全装備も充実させ、国内大型トラックでは初めてミリ波レーダーとカメラを併用したプリクラッシュブレーキを採用。これによって、障害物に対する検知精度が向上し、緊急時の被害低減を図ることができるそうだ。

「新型ギガは、車両単体のハードの進化だけでなく、最新情報技術を駆使して、“つながる”を実現したことにより、物流の各種課題のトータルソリューションに向けての、新しいプラットフォーム構築に一歩踏み出しました」と片山社長は胸を張っていた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る