【東京モーターショー15】トヨタ友山専務「プリウス にもITSコネクトを設定」…SMART MOBILITY CITY

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタはSMART MOBILITY CITY 2015で「ITS コネクト」と「ハーモ(Ha:mo)」を紹介
トヨタはSMART MOBILITY CITY 2015で「ITS コネクト」と「ハーモ(Ha:mo)」を紹介 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は10月29日、主催者テーマ事業の「SMART MOBILITY CITY 2015」(SMC)コーナーの同社ブースでプレス向けブリーフイングを行った。

このなかで同社のIT・ITS本部長である友山茂樹専務役員は、今月発売の新型『クラウン』にオプションで初搭載した「ITS コネクト」と、小型EV(電気自動車)のシェアリングサービスである「ハーモ(Ha:mo)」を紹介した。

ITSコネクトは国がITS用に割り当てた専用電波を使って路車間や車車間の通信を行い、事故防止や渋滞の緩和につなげるシステム。トヨタは世界に先駆けて実用化に乗り出した。トヨタのSMCコーナーでは模型の車両と大画面の映像で、分かりやすく解説している。

友山専務は「ITSコネクトはトヨタの統合型安全技術の重要なひとつ。近く発売する新型プリウスにも設定する」と、明らかにした。

途中から加わった豊田章男社長は「(前回モーターショーからの)2年間で、より具体的に進展した」と、評価した。一方、ハーモについては2016年1月から沖縄県の本部半島で30台を使って始める実証実験の概要を公表した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る