欧州向け ホンダ シビック 次期型、2種類のVTECターボ搭載へ

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダの新開発VTECターボエンジン
ホンダの新開発VTECターボエンジン 全 1 枚 拡大写真

ホンダは10月27日、欧州向けの次期『シビック』に、新開発のVTECターボエンジンを搭載すると発表した。

このVTECターボエンジンは、欧州では排気量が1.0リットルと1.5リットルの2種類。2017年に発売予定の欧州向けシビックの次期型に採用する。

この新エンジンには、ホンダのアースドリームス・テクノロジーを導入。ダイナミックな性能と、クラスをリードする出力、優れた燃費を両立させた。

VTECターボエンジンの第一弾は、新型『シビックタイプR』用の2.0リットル。最大出力310psを引き出し、0-100km/h加速5.7秒のパフォーマンスを実現する。

ホンダUKのマネージングディレクター、フィリップ・クロスマン氏は、「これら2種類のダウンサイズターボエンジンの投入で、パワーを犠牲にせず、燃費性能を望む需要に応えていく」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る