【SUPER GT 最終戦】GTマシンとブルーインパルスの共演はつかの間に…

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
春山3佐(左)と上原2尉(右)
春山3佐(左)と上原2尉(右) 全 15 枚 拡大写真

11月14日と15日、ツインリンクもてぎで開催されたSUPER GT 第8戦で、展示飛行を行う予定だった航空自衛隊のブルーインパルス。2日間にわたり厚い雲に遮られ、GTマシンとのコラボは2日目の午後、つかの間のイベントとなってしまった。

全国各地の自衛隊基地での航空祭や各地のイベントにおいて、展示飛行を行うブルーインパルス。自衛隊人気や東日本大震災の東北復興のシンボルとして注目を集めている。SUPER GTのマシンとの共演としてGTファンだけでなく、ブルーインパルスのファンからも大いに注目を浴びた。

予選が行われた14日は朝からあいにくの雨。雲も厚く飛行が懸念された。12時過ぎのピットウォークに合わせて飛ぶ予定だったが、天候の回復は見られず中止となった。15時過ぎの予選終了後に、再度、展示飛行を行うかもしれないというアナウンスがされたが、やはり天候が回復せず、当日の飛行はキャンセルとなった。

しかし、地上ではパイロットによるサイン会が開催され多くのファンが訪れた。サイン会を担当したのは、1番機の編隊長を担当する飛行班長の3佐・春山維彦氏、3番機の右翼機を担当する2尉・上原広士氏の両名。全国から訪れたGTファン、ブルーインパルスファンに対して、両名は丁寧にサインを行い、ひとりひとりとゆっくりと会話や写真撮影に応じるなど時間をかけたファンサービスが行われた。

翌15日の決勝では、13時のレースのスタート進行にあわせ展示飛行を行う予定だった。この日も朝から雲が厚く飛行が危ぶまれたが、「午後から天候が回復する」という予報もあり期待が寄せられた。12時近くなると晴れ間も見え、GTマシンとの共演が見られると期待されたが、いざ13時の飛行時間になると見るみるうちに雲が厚くなり、ジェット音は聞こえたが「機体はどこに?」という状態。

単機による飛行が2回と編隊でサーキットを通過する飛行が行われた時点で天候が悪化、結局展示飛行は中止となった。GTマシンとの共演はわずかに終わってしまった。30分後には天候も回復し視界も開けただけに悔やまれる結果となった。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る