【ロサンゼルスモーターショー15】VW ザ・ビートル に「デューン」…オフロード仕様を市販

自動車 ニューモデル モーターショー
フォルクスワーゲン ザ・ビートル・デューン
フォルクスワーゲン ザ・ビートル・デューン 全 7 枚 拡大写真
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは11月17日(日本時間11月18日未明)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー15において、『ザ・ビートル・デューン』の市販モデルを初公開する。

フォルクスワーゲンは2014年1月、デトロイトモーターショー14に『ザ・ビートル・デューンコンセプト』を出品。それからおよそ2年を経て、ロサンゼルスモーターショー15では、同車の市販モデルが登場した。

ザ・ビートル・デューンは、『ザ・ビートル』がベース。1960年代の初代『ビートル』をベースに、カスタマイズされたオフロード仕様、「バハ・バグ」をモチーフに、専用の内外装を採用する。

外観は、開口部を広げた専用デザインのフロントバンパーを装備。このフロントバンパーには、アルミ製のスキッドプレートが付く。フェンダーエクステンションや大径タイヤを追加装備。車高はおよそ10mm引き上げられた。ボディカラーには明るいオレンジ、「サンドストームイエロー」を用意。

実内はボディカラーに合わせて、ダッシュボードやドアトリムをオレンジで仕上げ、ステアリングホイールやシートなどに、オレンジのアクセントを使用。ダッシュボード上部には、3連補助メーターを装備した。

パワートレインは、直噴1.8リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」。最大出力170hp、最大トルク25.4kgmを発生する。トランスミッションは、6速AT。ボディタイプは、クーペとカブリオレが設定されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る