【Inter BEE】コムスに乗りながらマルチコプターを操作…新たな空撮の提案

自動車 ビジネス 企業動向
アクティヴ ラボのマルチコプター搭載車「UBV(UAV Base Viecle)Type1」(幕張メッセ、11月18~20日)
アクティヴ ラボのマルチコプター搭載車「UBV(UAV Base Viecle)Type1」(幕張メッセ、11月18~20日) 全 8 枚 拡大写真

幕張メッセで11月20日まで開催された2015年国際放送機器展「Inter BEE」で、二輪や四輪のCM・PV撮影などで実績のあるアクティヴ ラボは、トヨタ車体の超小型EV『コムス』をベースとしたマルチコプター搭載車「UBV(UAV Base Viecle)Type1」などを展示した。

【画像全8枚】

乗車定員1人の UBV Type1 は、8Kカメラ対応大型マルチコプターを載せた超小型EVで、「移動しながら、ドローンを動かして撮影していく感覚」(スタッフ)という。運転用のハンドルの右側に、マルチコプターを操作するプロポが付き、計器類の脇にモニターが設置される。最大積載量は30kg、車両重量は420kg。1回6時間の充電で50km程度走れるという。

ホンダのモーターサイクルラインナップ2015の映像も撮影した同社のこうした提案は、各種ラジコンの企画・製造などを行うエンルートとの提携により具現化したもの。調査・研究用として施策された機材は、今後、クリエイティブ映像などにモディファイされ、表現の幅を広げていくという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る