【SUPER GT 最終戦】ハイブリッドレーシングカー・プリウス、CR-Z がSUPER GT参戦終了を発表

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
TOYOTA PRIUS apr GT
TOYOTA PRIUS apr GT 全 20 枚 拡大写真

2015年シーズンも終了し、来季への動向が気になるオフシーズンだが、GT300クラスでハイブリッドシステムを搭載し戦っていた、ホンダ『CR-Z GT』とトヨタ『PRIUS GT』の参戦終了が相次いで発表された。

ホンダは11月11日に2015年シーズンで「CR-Z GT」の参戦を終了すると発表していた。最終戦もてぎでは4位となり年間ランキングでは5位に入る好成績を納めている。

CR-Z GTは2012年シーズン途中から参戦。レーシングハイブリッドを搭載し、デビュー2戦目にはポールポジションを獲得するなどの活躍を見せた。2013年には55号車の「ARTA CR-Z GT」と16号車の「TEAM 無限」の2台体制となり、16号車が年間チャンピオンを獲得。6回のポールポジションと4回の優勝とGT300には欠かせないマシンとなっていた。

後継車両については今のところアナウンスなし。最終戦のレースがすでに終了しており、レースで走る勇姿は見られないが、12月6日にツインリンクもてぎで行われる「HONDA Racing THANKS DAY」で最後の勇姿が見られる。

一方、トヨタPRIUS GTでGT300クラスに参戦していたaprは、11月18日のシーズン終了後に「ZVW30型 PRIUS GT」での参戦を終了すると発表した。2015年シーズンは開幕戦の岡山で優勝、着実にポイントを重ね最終戦ではポール・トゥ・ウインを果たし、年間ランキングも2位に入る活躍をしていた。

PRIUS GTは2012年シーズン開幕から参戦。同年は途中から参戦したCR-Z GTと共にハイブリッド元年を示した。PRIUS GTは市販車用のハイブリッドシステムを搭載していたのがCR-Z GTとの違いだった。2013年の第2戦富士でレーシングハイブリッド車として初めて優勝を飾り、通算で4回のポールポジションと3回の優勝と、こちらもGT300クラスには欠かせない存在となっていた。

こちらも後継車両に関しては未発表。シーズン終了後に参戦終了のアナウンスがされたため、最終戦もてぎで、じっくり見ていなかったファンも多いかもしれない。今週末11月22日に富士スピードウェイで行われる「TOYOTA GAZOO Racing Festival2015」で最後の勇姿が見られる。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る