NEXCO西日本、3つのSAで「ウインターイルミネーション」

自動車 ビジネス 国内マーケット
おおつ光ルくん
おおつ光ルくん 全 7 枚 拡大写真
NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングスは、NEXCO西日本管轄の3カ所のSAで、2015年11月28日~2016年2月28日までの期間で「ウインターイルミネーション」を実施する。

開催する場所は、名神高速道路・大津SA(下り線)、山陽自動車道・福山SA(上り線)、九州自動車道・古賀SA(上り線)の3か所。点灯時間は、大津SAが17時~22時。福山SAと古賀SAが17時~23時となる。

それぞれのエリアを象徴する風景や文化と、それぞれのコンセプトを融合させたイルミネーションの装飾を展開。SAを訪れる人に癒しの空間を届けるとしている。イルミネーション期間中、様々なイベントや割引キャンペーンを実施する。

大津SA(下り線)では、南びわ湖観光推進協議会と連携し、「滋賀旅」冬のプレゼントキャンペーンのPRイベントとして、12月12日にイベントを実施。滋賀県キャラクター「うぉーたん」など、滋賀県ゆかりのゆるキャラと触れ合う。

福山SA(上り線)では、着ぐるみの「たま駅長」が登場する点灯式を11月28日17時半から実施する。フードコートの「Kitchen夢二」では、ナポリタンを半熟卵で包んだ特別メニューの「イルミネーションプレート」を販売。また、いちごや桃など和歌山県産の果物を使用した「ニタマジェラート」も販売する。福山SAは食事をしながら、イルミネーションも楽しむことができるのが特徴だ。

古賀SAでは、11月28日に行う点灯式で和太鼓グループ「太鼓原人」による演奏会を行う。また、ゆるキャラの「PiPi」「ぽてっと君」によるお菓子のプレゼントのほか、先着100名にクラムチャウダーをプレゼントする。期間中に、イルミネーションの写真を提示した場合、レストランやスナックコーナーなどで様々な特典がある。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る