【F1 アブダビGP】フリー走行はロズベルグがトップ、ペレスがライバルを抑え3番手に

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1アブダビGP、金曜フリー走行はロズベルグが最速
F1アブダビGP、金曜フリー走行はロズベルグが最速 全 9 枚 拡大写真

2015年のF1第19戦アブダビGPが27日、ヤス・マリーナ・サーキットで開幕し、初日フリー走行はニコ・ロズベルグ(メルセデス)がトップを記録した。

3月に開幕した2015シーズンもいよいよ最終戦に突入。今季ランキング2位が確定しているロズベルグだが、ここ2戦で勝利するなど好調。今回もセッション序盤から僚友のルイス・ハミルトンを一歩リードするペースで走り、最終的なベストタイムは1分41秒983でトップタイムをとなった。2番手にはハミルトンで1分42秒121。今回もメルセデス勢が頭一つ抜け出る結果となり、初日からライバルチームに対して0.5秒以上の差をつけた。

トップから0.6秒差の3番手にはセルジオ・ペレス(フォース・インディア)。すでに来季のチーム残留が決定しており、この最終戦では来季につなげる走りに期待したい。それ以降は0.3秒以内に7台がひしめく接戦。その中にはフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)も9番手で食い込んでおり、予選でのQ3進出に期待がかかる。なお、チームメイトのジェンソン・バトンは16番手だった。

2015 F1アブダビGP フリー走行2回目結果
1.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)1分41秒983
2.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分42秒121
3.セルジオ・ペレス(フォース・インディア)1分42秒610
4.ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分42秒647
5.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)1分42秒717
6.ダニール・クビアト(レッドブル)1分42秒798
7.キミ・ライコネン(フェラーリ)1分42秒849
8.ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)1分42秒928
9.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)1分42秒955
10.パストール・マルドナード(ロータス)1分43秒431


16.ジェンソン・バトン(マクラーレン)1分44秒050

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る