自動車輸出、欧州向け大幅増で2か月連続のプラス…10月実績

自動車 ビジネス 海外マーケット
自動車の輸出(参考画像)
自動車の輸出(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

日本自動車工業会が発表した2015年10月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比3.8%増の41万6472台となり、2か月連続で前年同月を上回った。

車種別では乗用車が同6.3%増の36万5410台で5か月連続のプラス、トラックは同13.3%減の3万8911台で4か月連続のマイナス、バスは同4.0%減の1万2151台で2か月ぶりのマイナスだった。

地域別では、北米が同2.7%増の15万2696台、欧州が同17.2%増の7万1657台、中近東は同3.6%増の6万5049台、アジアが同2.7%増の5万0045台、大洋州は同2.8%増の3万4144台。主要エリアが揃って順調だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る