Windows 10完全対応…「一太郎」「ATOK」最新版が完成

エンターテインメント 話題
「一太郎2016」パッケージ外観
「一太郎2016」パッケージ外観 全 4 枚 拡大写真

 ジャストシステムは3日、日本語ワープロソフト「一太郎2016」および日本語入力システム「ATOK 2016 for Windows [ベーシック]」「ATOK 2016 for Windows [プレミアム]」を、2016年2月5日に発売することを発表した。

 「一太郎2016」は、最新の環境やデバイス、利用シーンに合わせた使い方ができるよう強化。作成した文書を、スマートフォンやタブレットから閲覧できる新サービス「一太郎モバイルビューイング」を開始する。また、「Windows 10」に対応するとともに、タブレットPC向けに指で操作しやすく、文書を読むことに集中できる画面「タブレットビューア」機能を新たに搭載。2in1PCなどでタブレットモードになると、「一太郎2016」が自動認識して「タブレットビューア」に切り替わる。

 「一太郎2016 プレミアム」では、統合グラフィックソフト「花子2016」、読み上げソフト「詠太6」に加え、2年ぶりのバージョンアップとなるインターネットメールソフト「Shuriken 2016」、高品位書体「モトヤフォント」、「精選版日本国語大辞典」を搭載。「一太郎2016 スーパープレミアム」は、さらに「ブリタニカ国際大百科事典」とガイドブックを提供する。

 「ATOK 2016」は、場面に応じて必要な候補の提示や入力ミスの適切な補正など、より効率的な入力が可能になるよう強化。参照先の文書やブラウザの内容に合わせ、最適な変換候補を提示する新機能「ATOKインサイト」を搭載する。また、ホームポジションからずれて入力を始めたなどの場合に、適切な訂正候補を提示する「ATOKタイプコレクト」も新しく搭載すいる。候補ウィンドウや辞書ウィンドウのデザイン、文字サイズも変更可能となる。

 希望小売価格は、「一太郎2016」が20,000円(税別)、上位版「一太郎2016 プレミアム」が25,000円、最上位版「一太郎2016 スーパープレミアム」が38,000円。「ATOK 2016 for Windows [ベーシック]」が8,000円、「ATOK 2016 for Windows [プレミアム]」が12,000円。

「一太郎2016」「ATOK 2016」、来年2月5日発売

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る