GMジャパン、CarPlay標準搭載のキャデラック エスカレードを2月より発売

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラック エスカレード
キャデラック エスカレード 全 2 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、Apple CarPlayを標準搭載し、安全装備を充実させたキャデラック『エスカレード』を2016年2月より発売すると発表した。

エスカレードは、1月9日発売のCTSセダン プレミアムやATSシリーズ同様、Apple CarPlayを標準搭載する。対応アプリを「CUE(キャデラック・ユーザー・エクスペリエンス)」に直接表示、Siri音声コマンドによる安全な操作を実現する。

ハンズフリーで電話、ミュージック、メッセージ等のiPhone機能とオーディオブック、Podcastといったその他のiPhoneアプリの操作に対応。ミュージックでは、音響専用システム「Boseプレミアム・センターポイント・サラウンドサウンドシステム」の16個のプレミアムスピーカーにより、臨場感のあるサラウンドサウンドを楽しむことができる。

安全装備では、GMが独自開発した「セーフティアラートドライバーシート」を装備。シートクッションの左右に内蔵されたバイブレーターが左右別々に、または同時に振動し、ドライバーに衝突の危険性を警告する。

また、 ドライバーの運転操作をアシストする「サラウンドビジョン」を搭載。CUEに、車両上方から見下ろした360度の映像を写しだし、バックでの駐車や縦列駐車などをサポートする。2016年モデルでは、8km/h以下での走行時に、リアビュー画面からフロントビュー画面が任意で切り替えができる機能を追加した。

そのほか、盗難防止機能も充実。ガラス破損センサーやモーション検知センサー、傾斜センサーなどを備え、ホイールの盗難、車両の牽引による盗難の危険がある場合、アラームを鳴らす。

価格はプレミアムが1249万円、プラチナムが1349万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る