澤穂希が引退を発表…日本女子サッカー、世界一の立役者

エンターテインメント 話題
澤穂希 参考画像(2015年5月24日)
澤穂希 参考画像(2015年5月24日) 全 5 枚 拡大写真

サッカー女子日本代表なでしこジャパンで2011年のワールドカップ(W杯)初優勝に貢献した澤穂希が、今シーズン限りで引退することが分かった。12月16日に発表された。

澤は読売サッカークラブ女子・ベレーザ(現:日テレベレーザ)に所属していた1993年、初めて日本代表に選出されると以後、第一線で日本の女子サッカーを牽引し続けてきた。

2011年女子W杯では日本代表を優勝へ導くとともに、個人でもMVPと得点王を獲得。さらにFIFA最優秀選手賞も受賞した。

澤の引退発表にファンからは、「お疲れ様!好きだったよ澤!」「日本で一番背番号10が似合うお方。お疲れ様でした」「たくさんの感動ありがとうございました」「長らく日本女子サッカーを引っぱり、素晴らしいパフォーマンスも沢山見せてくれた。本当に長い間お疲れ様です」「本当に素晴らしい選手でした動き、センスがずばぬけてました!」「日本女子サッカーを世界一に導くなど、まさに女子サッカーの立役者」など、多くの反応が集まっている。

澤の引退会見は17日に行われる。

《岩藤健@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る