ガリバーのビジネスコンペ、ハタプロのシニアドライバー向け見守り端末が最優秀賞

自動車 ビジネス 企業動向
ガリバー アクセラレーター 表彰式
ガリバー アクセラレーター 表彰式 全 8 枚 拡大写真

ガリバーインターナショナルがITベンチャー企業を対象に実施したビジネスプランコンテスト『ガリバー アクセラレーター』で、IoT端末を手がけるハタプロのシニアドライバー向け見守り端末『flagle.io』が最優秀賞に選ばれた。

flagle.ioは車内の温度や二酸化炭素、騒音さらには車両の位置情報、加速度などの変化をAIが学習することで、危険運転の事前予測や居眠り運転しないよう警告する見守り機能を備えている。flagle.ioは端末を運転席のヘッドレスト部分に装着することで、すべての車両に後付が可能。また装着することで自動的に交通上の危険箇所をまとめた「ヒヤリハットマップ」を作成することもできるという。

ハタプロの伊澤諒太代表取締役は12月17日に都内で行われた最終選考会で、flagle.ioについて「どんな車にも搭載可能なIoT時代の新しいパートナーがコンセプト」とした上で、「どんな車にもというのが重要で、既存のIoTの車のサービスは車種依存がほとんどで、自分たちは車種依存がないものにこだわってモノづくりをしてきた」と説明した。

ガリバー アクセラレーターは、次世代のクルマ社会を担うチームと事業を造り出すことを目的にしたビジネスコンテストで、7月に事業プランを募集したところ150件の応募があった。その後の書類審査などを経て絞られた3社のプランは、ガリバーの持つ情報や人材などを活用して3か月にわたる事業化に向けた具体的な取り組みが行われ、この日の最終選考を迎えた。

ガリバーの羽鳥貴夫社長は「事業の将来性、それぞれの会社が持っている強みや推進力、新規性の3点を基準にして決定した」とflagle.ioを最優秀賞に選んだ理由を述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  5. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る