【オーディオ教養強化辞典】インピーダンスとは?

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

スピーカー本体の裏やカタログに必ず、4Ω(オーム)とか8Ωとか明記されているインピーダンス。インピーダンスを正確にいうと交流に対しての抵抗値のことだ。

スピーカー入力に対して、交流音は、直流のように均一な抵抗値でなく、低い音、高い音と、再生する瞬間、抵抗値は周波数によって常に変動している。これらの再生帯域の平均的な値をとってインピーダンス(Ω)が明記されることが多い。スピーカーのインピーダンスが低くなると、アンプ側から見れば、抵抗が小さい分だけ電流は増える。パワーアンプの供給能力が十分でないと、インピーダンスの低いスピーカーを駆動しきれなくなる。仮に2Ωのスピーカーを使うとしよう。4Ω時と比べ抵抗は1/2であるが、電流は2倍流れる。2Ω対応のパワーアンプが必ず必要だ。

パワーアンプが4Ω、スピーカーが8Ωなら、出力は1/2しか取り出せない。スピーカーのインピーダンス、パワーアンプのインピーダンスはどうか。市販のカー用パワーアンプは2Ωから4Ωに対応するものが多く、スピーカーは、4Ωが一般的である。あと、スピーカーの許容入力を守ること。間違った使い方はパワーアンプやスピーカーに大きな負荷がかかったりスピーカーの能力を十分に発揮できなかったりする。接続するとき、パワーアンプ、スピーカーのスペックをぜひ確認してほしい。

《永松巌》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  4. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  5. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る
求人情報を読み込み中...