昭文社、大人の旅行ガイド「にっぽんクルマ旅」を創刊…全国10タイトル発売

モータースポーツ/エンタメ 出版物
昭文社 にっぽんクルマ旅
昭文社 にっぽんクルマ旅 全 20 枚 拡大写真

昭文社は、魅力的なドライブスポットを案内するドライブ旅行ガイド「にっぽんクルマ旅」シリーズを創刊。1月25日より、全国各地のエリア版10点を発売する。

にっぽんクルマ旅シリーズでは、日本の絶景や歴史を感じられるスポットなど、ドライブのハイライトシーンを日本全国から紹介。途中に立ち寄りたい名所や名店の情報も盛り込み、充実した大人のドライブ旅をサポートする。また、地図上に好景観道路・好展望地などの情報を多くちりばめることで、自分だけのドライブルート作りを楽しめる内容とした。

編集部が厳選した各スポットの紹介では、車で走った先に出会える景色を大きく美しい写真で見ることができる誌面構成を採用。ドライブ中の景色もドライバー目線で切り取り、旅に出かけているかのような気分でページをめくることができる。

また同シリーズでは、各エリア版の中でさらにいくつかのドライブエリアを設定。旅のハイライトとなる絶景スポットを軸に、そのエリアを紹介している。各ドライブエリアの自然的特徴や地理・歴史を紹介したうえで、名所、旧跡、その土地ならではのグルメが楽しめる名店などをあわせて掲載。そのエリアの中で好みのドライブルートを組み立てることができる。

プランニングの要となるドライビングマップでは、ドライブを自由に楽しんでもらうために、見やすく書き込みやすい専用の仕様を採用。「日本の100選」や国指定の文化財、花の見どころなどの情報を地図上にちりばめ、本誌のガイド情報にプラスして充実のドライブを楽しむことができる。

発売エリアは、北海道、東北、関東、信州、伊豆・箱根・富士、東海・北陸、関西、山陽・山陰 しまなみ海道、四国、九州の10エリア。価格(税別)は各1380円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る