【ウェアラブルEXPO16】メガネスーパーのウェアラブル端末、ACCESSのBeaconと連携

エンターテインメント 話題
「b.g.」商品プロトタイプ
「b.g.」商品プロトタイプ 全 3 枚 拡大写真

 ACCESSとメガネスーパーは、開催中の「ウェアラブルEXPO」にて共同デモを実施することを発表した。メガネスーパーが商品化を進めているメガネ型ウェアラブル端末「b.g.(ビージー)」と、ACCESSのBeacon端末「ボタンビーコン」との連携を行う。

【画像全3枚】

 「b.g.」は、“視覚拡張”をメインコンセプトにしたメガネ型ウェアラブル端末。メガネスーパーでは、各分野で強みを持つ企業との協業を進めている。一方「ボタンビーコン」はBLE(Bluetooth Low Energy)を搭載し、1つのボタンで3種類のサービスを起動できるBeacon端末だ。

 今回のデモでは、「b.g.」商品プロトタイプ実機と、「ボタンビーコン」およびスマートフォンアプリ、クラウドシステムとを連携させ、美術館や博物館などでの来場者に対し、位置情報に連動した動画解説を行うサービスのデモを行う。センサーが反応して、 ウェアラブルのディスプレイに自動的にコンテンツを表示するという。

 今後ACCESSとメガネスーパーは、新サービスの商用化に向けた取り組みを進める。

メガネスーパーのウェアラブル端末、ACCESSのBeaconと連携

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る