セコム、ドローンの侵入を自動で検知・追跡・監視するシステムを販売

航空 企業動向
ドローン(イメージ)
ドローン(イメージ) 全 5 枚 拡大写真

セコムは、重要施設に侵入したドローンを検知する新システム「セコム・ドローン検知システム」の販売を開始する。

「セコム・ドローン検知システム」は、セコムが長年培ってきた画像技術やセンシング技術を使って、複数の検知方法で24時間365日切れ目なく、侵入したドローンを迅速、正確に検知する。

ドローンは、航空撮影や災害時の調査、物資の配送などさまざまな分野での活用が期待されている。一方で、各種施設や、多くの人が集まるイベント会場などでの落下事故も発生しており、今後、ドローンを悪用した犯罪の危険性も懸念されている。

こうした事態に対応するため、セコムでは、重要施設に侵入したドローンを自動的に検知し、リアルタイムにカメラで追跡、異常を通知する「セコム・ドローン検知システム」のサービスを提供する。

システムでは、カメラ搭載可能な一般的に普及しているドローンが、監視対象の半径100メートル以内の距離に接近してきた際、レーダーで自動的に検知、侵入と判断し、監視卓に飛行物体の方向と距離を表示する。同時に、3D指向性マイクがレーダーで検知した方向の音を集音するとともに、レーダーに連動した近赤外照明付高速パンチルトズームカメラが飛行物体を自動で追跡、ライブ映像を監視卓に表示する。

監視者はレーダー検知、音、カメラ画像により、より早く正確にドローンの飛来を知ることができる。

価格は1システムが4000万円(税別)から。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
  5. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る