新劇場版『頭文字D』最終章に新トヨタ 86 がサプライズ出演

モータースポーツ/エンタメ 映画
(C) しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
(C) しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会 全 4 枚 拡大写真

2016年2月6日に公開を控える『新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-』の新情報が明かされた。原作には登場しない“TOYOTA86”が本編に登場するというものだ。
情報公開に合わせて、本編の場面カットも公開されている。その姿を確認出来る。

『新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-』は、「ヤングマガジン」35周年記念で制作された新劇場版3部作の最終章にあたる。しげの秀一の人気マンガを現在の映像技術で新たな
第1章が2014年8月に、続く第2章が2015年5月に公開された。最後となる第3章は、主人公・藤原拓海と高橋涼介の戦いが描かれることもあり、ファンからも注目を集めている。

今回、映画への登場が明らかになったTOYOTA86は、原作では描かれたことがない。映画だけのファンにはうれしいトピックだ。
本編ではオレンジ色のボディのスタイリッシュな車で姿を見せる。ただし運転する人物は今回明かされず、今後の発表もない。だれが運転しているかは映画館だけで確認できる。

衝撃の事実に続き、貴重な対談の内容も公開された。その中身は、『頭文字D』の原作者であるしげの秀一と、86を手がけたTOYOTAのエンジニア・多田哲哉の対談だ。86を語る上で欠かせない二人が、若者とクルマについて語る。ファン必見の対談だ。この対談は講談社のポータルサイト「コミックプラス」で公開される。

新劇場版『頭文字D』は、公開に向けお台場にあるメガウェブのジャックや、東京オートサロン2016への参加、ラーメンのコラボと展開が続いている。
最終章ということで怒涛の展開が続き、ファンにとっても祭りのような盛り上がりだろう。2月6日の公開までまだまだ動きがありそうだ。今後も見逃せない。

『新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-』
2016年2月6日(土)全国ロードショー
(C) しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会

新劇場版「頭文字D」最終章 原作に登場しない“TOYOTA86”の姿がサプライズ

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る