新劇場版『頭文字D』最終章に新トヨタ 86 がサプライズ出演

モータースポーツ/エンタメ 映画
(C) しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
(C) しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会 全 4 枚 拡大写真
2016年2月6日に公開を控える『新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-』の新情報が明かされた。原作には登場しない“TOYOTA86”が本編に登場するというものだ。
情報公開に合わせて、本編の場面カットも公開されている。その姿を確認出来る。

『新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-』は、「ヤングマガジン」35周年記念で制作された新劇場版3部作の最終章にあたる。しげの秀一の人気マンガを現在の映像技術で新たな
第1章が2014年8月に、続く第2章が2015年5月に公開された。最後となる第3章は、主人公・藤原拓海と高橋涼介の戦いが描かれることもあり、ファンからも注目を集めている。

今回、映画への登場が明らかになったTOYOTA86は、原作では描かれたことがない。映画だけのファンにはうれしいトピックだ。
本編ではオレンジ色のボディのスタイリッシュな車で姿を見せる。ただし運転する人物は今回明かされず、今後の発表もない。だれが運転しているかは映画館だけで確認できる。

衝撃の事実に続き、貴重な対談の内容も公開された。その中身は、『頭文字D』の原作者であるしげの秀一と、86を手がけたTOYOTAのエンジニア・多田哲哉の対談だ。86を語る上で欠かせない二人が、若者とクルマについて語る。ファン必見の対談だ。この対談は講談社のポータルサイト「コミックプラス」で公開される。

新劇場版『頭文字D』は、公開に向けお台場にあるメガウェブのジャックや、東京オートサロン2016への参加、ラーメンのコラボと展開が続いている。
最終章ということで怒涛の展開が続き、ファンにとっても祭りのような盛り上がりだろう。2月6日の公開までまだまだ動きがありそうだ。今後も見逃せない。

『新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-』
2016年2月6日(土)全国ロードショー
(C) しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会

新劇場版「頭文字D」最終章 原作に登場しない“TOYOTA86”の姿がサプライズ

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る