【東京オートサロン16】無限 シビックTYPE R に来場者も大注目…究極をさらに突き詰めた

自動車 ニューモデル モーターショー
無限シビックTYPE R コンセプト(東京オートサロン2016)
無限シビックTYPE R コンセプト(東京オートサロン2016) 全 15 枚 拡大写真

千葉県の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2016」のホンダ・無限ブースにホンダの新型『シビックTYPE R』の走り、コンセプトをさらに突き詰めカスタマイズしたプロトタイプモデル『MUGEN CIVIC TYPE R concept』を展示。多くの来場者の注目を集めていた。

昨年10月の東京モーターショーで発表された純正モデルをベースに、無限が徹底的にカスタマイズ。外部パーツではレースで培われた無限のノウハウが惜しみなく注ぎ込まれ、空力の適正化を図るために実寸での風洞実験を繰り返してパーツデザインが決定したとのこと。フロントもレーシングカーのノーズのようにやや付き出す形状になっている他、フォグランプを取り外し、バンパー周りの形状も徹底的に見直されて空力効率の向上が図られている。

また両フロントタイヤの前方にはターニングベインのような整流板も装着されているが、これも風洞実験の中から生まれたものとのこと。この他にもサイドやリアの形状に至るまで、空力面をものすごく意識したデザインに。もちろん、街乗りもそうだが、そのままサーキットに持って行ってタイムアタックをしたくなるほど完成度の高い1台に仕上げられいる。まさに「史上最速のTYPE R」を究極にまで切り詰めたカスタマイズカーにとなっている。

なお今回オートサロンで登場したのはプロトタイプカーで、特別に無限のカラーのデザインが施されての展示ということもあり、3日間を通して多くの来場者が足を止めて、車両を見入っていた。なお販売等に関しては、まだこれから詳細を詰めていくとのことだ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る