【F1】2016年のプレシーズン公式テストは2回のみ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2015のF1プレシーズンテストの様子
2015のF1プレシーズンテストの様子 全 7 枚 拡大写真

今年も3月に開幕戦を迎えるF1世界選手権だが、シーズン前に行われるプレシーズン合同テストは昨年より1回減った2回開催で計8日のみとなる。

これまではスペインのヘレスサーキットで2月初旬に最初のテストが行われていたが、今年はこれがなくなり、初回テストは2月22~25日のバルセロナ(カタロニア・サーキット)となる。続いて同じカタロニア・サーキットで3月1~4日まで2回目のテスト開催を経て、開幕戦を迎えることになる。

またオフィシャルタイヤサプライヤーであるピレリが雨用タイヤを別日程でテスト。レッドブル、フェラーリ、マクラーレンの協力を得て1月25・26日にフランスのポール・リカールでウエットコンディションに特化したテストが行われる。

2016年最初のテストが2月後半までずれ込んだため、各陣営の新マシン発表も例年より遅くなる見込み。すでにマクラーレン・ホンダは2月21日に発表することを明らかにしており、ウイリアムズもテスト初日となる2月22日になるのではないかと言われている。またその他のチームも、初回テストに合わせてマシン発表の時期を定めてくるだろう。

発表時期が例年より約3週間程度遅くなるため、開発に時間をかけられるという考えもあるが、以前と比べるとシーズン前のテスト日程が激減しており、マシンを走らせる前からの完成度が今シーズンの行方を大きく左右する可能性がありそうだ。

特に昨年F1復帰を果たしたホンダにとっては、まだまだテスト等での絶対的な走行距離が足りておらず、1日でも多く走行チャンスがほしいところ。わずか8日間のテストでしっかり走り込んで必要なデータを得られるかが、2016シーズン飛躍への大きな鍵となりそうだ。

注目の2016年のF1は3月18日にオーストラリアのメルボルンで開幕する。

2016F1プレシーズンテストスケジュール

ピレリのウエットタイヤテスト
1月25・26日 ポール・リカール(フランス)
※フェラーリ、レッドブル、マクラーレンのみ参加

公式合同テスト
2月22~25日 バルセロナ(スペイン)
3月1~4日 バルセロナ(スペイン)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る