SA・PAメニュー日本一は、北陸道 有磯海SA「越中とやま 食の玉手箱」

自動車 ビジネス 国内マーケット
越中とやま 食の玉手箱 “旅のしおりに想いを込めて”(北陸自動車道 有磯海SA 下り)
越中とやま 食の玉手箱 “旅のしおりに想いを込めて”(北陸自動車道 有磯海SA 下り) 全 6 枚 拡大写真

1月23日に武蔵野調理師専門学校で開催された「SA・PA メニューコンテスト全国大会」で、北陸自動車道 有磯海SA(下り)の「越中とやま 食の玉手箱 “旅のしおりに想いを込めて”」がグランプリに選ばれた。

SA・PA メニューコンテスト全国大会は、NEXCO東日本/中日本/西日本および各商業施設運営会社が創立10周年を記念して開催したもの。全国大会には予選会を勝ち抜いた12店舗が参加し、「四川飯店」オーナーシェフである陳建一さんほか5名による審査でグランプリを決定した。

「越中とやま 食の玉手箱 “旅のしおりに想いを込めて”」は、選りすぐりの食材を和洋中のアレンジで織り込んだ富山ならではのメニュー。五箇山豆腐、鰤、甘海老、紅ズワイガニなど、冬に味わい深くなる富山の味覚を堪能できる。価格は3200円。

そのほか、準グランプリには、常磐道 Pasar守谷(上り)「茨城イタリアン フルコース ファンタジーな料理の世界」(2980円)と山陽道 下松SA(上り)「~やまぐち 味百景~」(1850円)が選ばれた。また、関越道 上里SA(下り)「上里真心膳」(2980円)と長野道 梓川SA(上り)「野麦峠 ~すんきとうじ蕎麦~」(1620円)、長崎道 川登SA(上り)「九州三都大名椀御膳 ~長崎街道 味の大名行列~」(1706円)の3メニューが審査員特別賞に選ばれた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る