【F1】ピレリがウエットタイヤをテスト、レッドブルは暫定カラーで走行

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ダニエル・リチャルド(レッドブル)
ダニエル・リチャルド(レッドブル) 全 7 枚 拡大写真

2016シーズンのF1開幕を約2か月後に控えた25日、オフィシャルタイヤサプライヤーのピレリが雨用タイヤのテストを行った。

今回、公式合同テストとは別日程で行われ、ピレリが今季供給予定の雨用タイヤのデータ収集が主な目的。レッドブル、フェラーリ、マクラーレンの3チームが選抜され、タイヤテストに協力している。なお、仕様されるマシンはいずれも2015年モデルのものたちだ。

フランス南部にあるポールリカールで25・26日の2日間にわたって開催。人工的にウエット路面をつくり、3台のマシンで合計285周を走破した。

なかでもレッドブルは、昨年まで大口スポンサーだったインフィニティが外れ、新たにTAGホイヤー、プーマなどが加わった関係で、早速カラーリングを変更。インフィニティが付いていた頃に採用されていた明るい紫のカラーがマシンから消え、チーム設立当初のような紺色メインの「RedBull」のロゴが大きく左右に描かれたデザインに。なお、レッドブルは公式合同テスト直前に2月17日に今季のカラーリングを発表する予定のため、今回走行しているものはあくまで暫定版ということになる。

なおレッドブルはダニエル・リチャルドが初日をドライブ。2日目は僚友のダニール・クビアトが担当する。

マクラーレン・ホンダは2日間ともリザーブドライバーのストフェル・バンドーンがドライブ。フェラーリは初日にキミ・ライコネン、2日目にはセバスチャン・ベッテルがステアリングを握ることになっている。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る