【F1】ピレリ雨用タイヤテスト、トップタイムはベッテル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ピレリのウエットタイヤテスト2日目
ピレリのウエットタイヤテスト2日目 全 7 枚 拡大写真

フランスのポールリカール・サーキットで26日、ピレリタイヤのF1雨用タイヤのテスト2日目が行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が総合トップタイムを記録した。

【画像全7枚】

ピレリの雨用タイヤのデータ収集とプロトタイプモデルのテストも行われ、人工的にウエットコンディションにされたコースで選抜されたフェラーリ、レッドブル、マクラーレンの3チームがタイヤテストに協力。2日間合わせて659周(2,326km)を走破した。

フェラーリは初日にキミ・ライコネン、2日目にはベッテルが走行を担当。特にベッテルは順調に1日のプログラムを消化し、134周を走破。1分06秒750をマークした。2番手にはダニール・クビアト(レッドブル)で1分06秒833、3番手にはマクラーレンのテストドライバーであるスロフェル・バンドーンが1分07秒758で続いた。

初日はエンジントラブルに見舞われたマクラーレン・ホンダだったが、2日目は127周を走破。ベッテルから1秒遅れだが、今回はタイヤテストが主目的で全て2015年スペックのマシンでのテストだったため、この差は今シーズンに向けては大きく影響はしないだろう。

なお、各チームが2016年マシンを揃えて行われるプレシーズン合同テストは2月22日からスペイン・バルセロナで開始される。

ピレリ ウエットタイヤテスト(1月25・26日)総合結果

セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)1分06秒750
ダニール・クビアト(レッドブル)1分06秒833
ストフェル・バンドーン(マクラーレン)1分07秒758
ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分08秒713
キミ・ライコネン(フェラーリ)1分09秒637

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る