【F1】新規参戦の「ハースF1」、2月22日にマシン発表…他チームの日程も

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016年から参戦するハースF1チーム、マシンの発表は2月22日
2016年から参戦するハースF1チーム、マシンの発表は2月22日 全 6 枚 拡大写真

2016年からF1世界選手権に新規参入を果たすハースF1チームが、使用するマシンを最初の公式合同テスト初日にあたる2月22日に発表することを明らかにした。

アメリカに本拠地を置くジーン・ハースが率いる新規チーム。もともとF1に参戦していたチームを買収する形ではなく完全に新規設立での参入。こういった例は2010年のヴァージンF1、HRT、ロータス・レーシング(後のケータハム)以来となる。

2014年の段階でF1参戦を表明しており、昨年1年をかけてマシンの製作やメンバー集めなど準備を重ねてきた。なおドライバーズラインナップもすでに決定しており、昨年までロータスで活躍していたロマン・グロージャンが移籍。セカンドドライバーにはフェラーリのテストドライバーを務めていたエステバン・グティエレスが2年ぶりにレギュラーシートとなる。

なおパワーユニットはフェラーリのものを使用。グティエレスが加入していることから、フェラーリとのつながりも強いようで、いきなり戦闘力の高いマシンになるのではないかとヨーロッパの各メディアも注目しているほどだ。

注目の2016年マシンは最初の合同テストが行われるスペイン・バルセロナのカタロニアサーキットで発表される模様。そのままテストに参加するものとみられている。

また、ハース以外にも数チームが2016年マシンの発表日程を明らかにしている。マクラーレン・ホンダは2月21日にオンライン上でマシンを公開。メルセデスのパワーユニットを使うマルシャは同じ2月22日にカタロニアサーキットでアンヴェールを予定。また正式発表はないが、ウイリアムズも同じタイミングになるのではないかと言われている。

レッドブルは2月17日に一足早くカラーリングのみをロンドンで公開予定とのこと。また最初の合同テストには昨年のマシンで参加するザウバーは2回目のテスト初日となる3月1日に公開する予定だ。

なおメルセデス、フェラーリなどトップチームは正式なアナウンスはないが、最初の合同テストに間に合うスケジュールで発表が行われるのではないかと言われている。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る