【BMW 330e】3リットルエンジン並みのパフォーマンス

自動車 ニューモデル 新型車
BMW 330e
BMW 330e 全 8 枚 拡大写真

BMWジャパンは『3シリーズ』のプラグインハイブリッドモデル、『330e』を発表した。そのパフォーマンスは3リットル並みのパワーを誇るという。

「330eの最初の3は3シリーズを意味し、次の30は自然吸気 3リットルエンジン並みのパフォーマンス。最後のeは、電気走行を可能にするeドライブテクノロジーが採用されていることを意味している」と説明するのは、同社BMWブランド・マネジメントディビジョンプロダクト・マーケティングマネジャーの岡田裕治氏だ。

この330eの導入によりBMW 3シリーズは、高効率ガソリンエンジン、クリーンディーゼルエンジン、プラグインハイブリッドと、「高い環境性能を誇る3つのパワートレインを持つモデルとなり、これまで以上に幅広いユーザーのニーズにこたえることが可能になった」と述べる。

330eのシステムは、『320i』にも搭載されている、ツインパワーターボテクノロジーを採用した新世代の2リットル4気筒エンジンと、250Nmのトルクを発生する電気モーターが8速トランスミッションの中にコンパクトに組み込まれている。この二つの動力源が後輪を駆動するのだ。岡田氏は、「巧みなパッケージングにより、約50;50の重量配分を実現し、BMW特有のスポーティーで俊敏なハンドリング性能となっている」と話す。

エンジンと電気モーターを合わせたシステムトータルの最高出力は252馬力(185kW)、最大トルクは 420Nmを発揮。0-100km/h加速は 6.1秒と、320iの7.3秒、320dの7.秒と比較約1秒速い結果となった。

環境性能について岡田氏は、「日本の法定速度以上をカバーする最高時速125km/hまで電気モーターだけで走行することが可能だ」とコメント。また、電気モーターのみの航続距離はJC08モードで 36.8kmであることから、「『i3』投入前に行ったMINI Eの実証実験では、日本の都市部のユーザーが日常ドライブする平均距離は約25から30kmであったので、330eであれば毎日一滴のガソリンも使わずにドライブを楽しんでもらうことは可能だ」とした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクは世界唯一、中国長城汽車の「SOUO」ブランドが発表
  2. 6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
  3. トヨタ『シエンタ』対応の「車中泊キット」一般販売開始
  4. VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
  5. BMWの新型車、ティザー…実車は5月24日発表へ
  6. MINI ハッチバック 新型の頂点「JCW」、今秋デビューへ…プロトタイプの写真を公開
  7. スズキ スーパーキャリイ 特別仕様は“For Your Work Buddy”…デザイナーの思いとは?
  8. BMWが14車種の新型車を発売へ…『X3』や『1シリーズ』に新型 2024年
  9. 「トゥクトゥク通学」学生の問題意識から生まれたレンタルサービス、実証試験を開始
  10. 『セリカ』はGRで復活か? エンジンは?---トヨタの名車が再登場へ
ランキングをもっと見る