【ENEX16】ボディ付の原付電動三輪車、40万円以下で今夏販売めざす

自動車 ニューモデル モビリティ
スピリットワンが製作した原付電動3輪車
スピリットワンが製作した原付電動3輪車 全 4 枚 拡大写真

新たなモビリティが登場。そんな思いを抱かせるのが、トライクなどを製造販売するスピリットワン(本社・大分県国東市)が「ENEX2016」に初出展した電動3輪車だ。ボディがあるのに、なんと原付のカテゴリーだという。

「2年半前から開発を始め、昨年末に完成したばかりなんです。今地元で試験走行をして、いろいろと確かめているところです。今回、初めて展示会への披露になります。そのために大分からフェリーで運んできたのですが、料金は原付の値段でした」と同社関係者は話す。

税金も原付とほぼ同等の2500円。しかし、制限速度は時速60km/hと原付の倍の速度で走ることができる。ちなみに最高速度は60km/hだ。家庭用の電源で5時間充電すると、約40kmの走行が可能。1人乗りで、ヘルメットは不要だ。

そして、この3輪車の最大の特徴とも言えるのが荷物をたくさん詰めるということ。荷台はもちろんのこと、車体内部は収納ボックスになっていて、右のボックスには2.2mの長さのものが収納できる。また、運転席横にも荷物が置けるようになっている。

現在、中国で製造してくれる会社を探しており、4社の候補があるという。「早くて今年の夏、遅くても秋には販売したい」と同社関係者。価格は屋根なしが40万円以下、屋根付きが50万円以下を予定している。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る