【MotoGP】2016年、2つの大きなルール変更…ウインターテスト開始

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
Repsol Honda Teamのマルク・マルケス。
Repsol Honda Teamのマルク・マルケス。 全 5 枚 拡大写真

MotoGP 2016年シーズンの幕開けを告げる公式テストが、2月1日~3日の3日間、マレーシアのセパン・サーキットで行われた。

30度を超える猛暑のなか、ホンダのマシンで参加したのは『Repsol Honda Team』のマルク・マルケスとダニ・ペドロサ、『LCR Honda』のカル・クラッチロー、『Estrella Galicia 0,0 Marc VDS』のティト・ラバトの4選手。

今シーズンは、2つの大きなルールの変更がある。まず、14年から採用するECU(エンジン・コントロール・ユニット、エンジン制御を司るコンピューター)の共通ハードウエアに続き、今年から全車共通のソフトウエアが採用されること。そしてもうひとつは、MotoGPクラスに供給されるタイヤが、ブリヂストンからミシュランへと変わる。

よってウインターテストは、マシンづくりに大きな影響を及ぼすこの2つの変更点を確認しながら、マシンの調整を行う必要があり、マレーシア、オーストラリア、カタールと続く3度のテストは、これまでになく重要なものになりそうだ。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る